公益社団法人日本駆け込み寺のニュースやイベント・ボランティア情報などをメールでお届けしています(月1回程度)。
ご購読は無料ですので、ぜひ下記のフォームからご登録ください。
(登録解除をご希望の際は、日本駆け込み寺事務局 ※ メールアドレス info@nippon-kakekomidera.jp ※までご一報ください)
メールご希望の方は、以下の「個人情報取得 同意文書」(茶色の文字の部分)を必ずお読みくださってから、
同意された方のみ、下のフォームより情報を送信くださいませ。
※個人情報取得 同意文書※
■事業者の氏名または名称
公益社団法人日本駆け込み寺
■ 個人情報保護管理者(部門管理担当者)
公益社団法人日本駆け込み寺 個人情報保護管理責任者 玄秀盛
■ 個人情報の利用目的
取得した個人情報は、女性スタッフからのメール対応のために利用いたします。
■ 個人情報の第三者提供について
本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。
■ 個人情報の取扱いの委託について
取得した個人情報の取扱いの全部または一部を委託することがあります。
■ 開示対象個人情報の開示等および問合せ窓口について
本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去 (「開示等」といいます) に応じます。開示等に応じる窓口は、公益社団法人日本駆け込み寺 東京都新宿区歌舞伎町二丁目42番3号 03-5291-5720です。
■個人情報を提供することの任意性について
ご本人が個人情報を提供することは任意ですが、当該情報を頂けない場合には、上記利用目的の達成ができないことがあります。
■ 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
■ 個人情報の安全管理措置について
取得した個人情報については、漏えい、滅失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
このサイトは、SSL (Secure Socket Layer) による暗号化措置を講じています。
■ 個人情報保護方針
当社ホームページのプライバシーポリシー欄をご覧ください。
※お名前はフルネームでよろしくお願いします。
フルネームでない場合は、ご登録しかねます。
また、虚偽や迷惑な意図があることがわかった場合などには、
登録を抹消させていただきます
なにとぞよろしくお願いいたします※
※以下は「女性スタッフからのお知らせ」内容サンプル(2014年12月号)です※
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
公益社団法人日本駆け込み寺 女性スタッフからのお知らせ
寒さもひとしお身にしみるころとなりましたが皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。
今回のお知らせは、
① 1月24日(土)玄秀盛 支援者の集い@大阪
② 1月31日(土)多摩市 玄秀盛 講演会
の2件です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
1月24日(土)『玄秀盛 支援者の集い@大阪』を開催
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2015年1月24日(土)に『玄秀盛 支援者の集い@大阪』を大阪市北区にて開催します。
玄代表のトークセミナーの他、熱い書道家 髙野こうじ氏による『感字パフォーマンス』など、熱い熱い集会です。
『世の中のために何かしたいんだけど、何をしたらいいのかわからない』そんなあなたに。
玄さんがバーンと背中を押してくれますよ。
詳細は駆け込み寺ホームページをご覧ください。

日 時:1月24日(土) 開始14:00~終了17:00
会 場:株式会社ゴーシュ研究所 大阪支店
大阪市北区東天満1-2-24 ラ・リブロ東天満3階
入場料:3,000円(テキスト代込)
お問合せ&お申込み
TEL/FAX0794-60-1451(日本駆け込み寺兵庫サーポートセンター)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
1月31日(土)『玄秀盛 講演会』を多摩市にて開催
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2015年1月31日(土)に『玄秀盛 講演会』を多摩市永山にて開催します。
『何があっても“生きる”』~孤立・貧困?自死の連鎖を断つ~
1部 ビデオ上映『Saving10,000-自殺者1万人を救う戦い』
2部 玄秀盛による講演会
この講演会では、どうすれば自死・自殺を未然に防ぐことが可能かを、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
日 時:2015年1月31日(土)開始13:30~終了16:30
会 場:ベルブホール 多摩市立永山公民館5F
東京都多摩市永山1-5 ベルブ永山
主 催:多摩市立永山公民館
共 催:多摩市健康福祉部福祉総務課
申込方法:電話またはFAX
受 付:2015年1月5日(月)午前9時~
TEL/042-337-6661 FAX/042-337-6003(多摩市立永山公民館)
※定員150名 予約は多摩市民の方が優先となります。ご了承ください。
さて、年の瀬も押し迫ってまいりました。
本年中はたくさんのご支援を頂き本当にありがとうございました。
来年も「たった一人のあなたを救う」活動に邁進してまいりますので、
引き続きご指導・ご高配を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
何かと気忙しい年末ですが、お身体に気をつけてお過ごしください。
みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。
以上、女性スタッフからのお知らせでした。
【女性スタッフからのご挨拶】
スタッフ S S:
今年も大変お世話になりました。
皆さまのご支援に心より感謝申し上げます。
今年は『自立準備ホーム』を設置し、出所して間もない方たちの支援を始めました。
新たな犯罪被害者を一人でも減らすために、出所者の社会復帰や再犯防止に力を注いでまいりたいと考えております。
皆さまには来年もご厚情を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
どうぞ素敵なクリスマスを、そして良いお年をお迎えください。
スタッフ A S:
早いもので、今年も数えるところあと二週間をきりましたね。今年は皆さまにとってどんな一年でしたか?
私は今年一年、変化の大きい一年でした。そんな中で、「無駄なことは一つもない」ということや「人とのつながり」に
改めて気づかされた一年だったなぁと感じています。
来年も皆さまにとって、健康で、HAPPYな一年になりますよう願っております。少し早いですが、良いお年をお迎えくださいませ。
スタッフ K A:
Iさんからバトンタッチをして、2回目の女子メールですがいかがでしたか。
以前と同じように情報等が発信できるよう頑張って参りますのでよろしくお願いします。
もうすぐ一年も終わろうとしています。良い御年をお迎えください。
スタッフ E T:
今年も残すところあと僅かとなりました。
この職場で無事を過ごせましたのも、みなさまの多大なご支援のおかげです。
どうぞよいお年をお過ごしください。
スタッフ M I:
出産・育児のため11月からお休みをしております。
12月中旬を出産予定日としていましたが、11月3日に突然破水が起こり、出産となりました。
34週の早産となりましたが、母子共に健康です。
今は育児に奮闘しております。
新米の母親ですが、子どもを取り巻く問題に、より関心を持つようになりました。
皆さまには今年もお世話になりました。
ありがとうございました。
皆さまにとって2015年が素晴らしい年でありますようお祈りしております。
配信停止を希望される方はこちらまで。
info@nippon-kakekomidera.jp
平成26年12月吉日
公益社団法人日本駆け込み寺
女性スタッフ一同
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――