※左:ボランティアの竹川さん 右:玄秀盛代表※
1月13日(水)、宮城県仙台市立郡山中学校2学年のPTA行事として、同校で玄秀盛の講演会が開かれました。
「あなたにYell」というテーマで、会場に集まった約200人の生徒さんたちにエールを贈りました。
生徒さんたちからは「駆け込み寺にはどんな相談が多いのですか?」「いじめられたらどうすればよいですか?」
などの質問があり、玄はひとつひとつ丁寧に答えていきました。
その中には「玄さんはラーメンは何味が好きですか?」というユニークな質問も。
駆け込み寺が開設されたのは2002年。生徒さんたち(中学2年生)が生まれたのは2001年。
駆け込み寺と「ほぼ同い年」の生徒さんたちは、玄の話を聞くことによって、
仙台から遠く離れた場所にある歌舞伎町の様子、大人になる前に知っておかなければならない
社会の現実や世の中の人々が抱えている問題など、遠い世界の出来事を身近に感じていました。
生徒さんたちは「今後、何か困ったときには駆け込み寺に相談することができる」
という安心感を得ることができたでしょう。
将来は駆け込み寺のような「困っている人々を支援する職業」につきたいというビジョンを、
玄の姿と重ね合わせた生徒さんもいたでしょう。
玄と生徒さんたちとの深い対話、そして心の交流。とても有意義な講演会となりました。
※創作書家・高野こうじさんにもご参加いただきました※
※仙台支部・支部長の中島一茂※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
日本駆け込み寺のウェブサイトへようこそ!
ご希望の箇所をクリックしてくださいませ。
ご相談をしたい方
玄秀盛を知りたい方
玄秀盛に会いたい方
ボランティアしたい方
日本駆け込み寺について知りたい方
日頃の活動を知りたい方
お問い合わせをしたい方(取材申込を含む)
賛助会員になりたい方
ネットからご寄付をしたい方
その他の方法でご寄付をしたい方
仙台支部について知りたい方
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
オンラインでの寄付の窓口です。何とぞよろしくお願いいたします。
下のマークをクリックしてみてください。