身近な人からのSOS~5月の相談事例

5月の相談で一番多かったのは「その他」でした。これは、基本のカテゴリーに入らない相談なので
さまざまな事例です。
30代・60代 男性 2件「虐待から助けたい」
本人ではなく、知人が両親から虐待をうけている。どうしたらいいのか
・SNSで知り合った方で、実際に会ったことはない。
実際に会ったことがない方を助けるのは難しいのではないか、何かの事件に巻き込まれる
可能性もあるので、気を付けないといけない。
・会社の同僚が家族から虐待をうけている。
身内でない人を助ける為に家においてあげると、ご家族から捜索願いが出されて大変な
ことになる場合もあるので、ご本人に相談できる場所を紹介してあげた方が良いと伝えました。
40代 女性「ご近所トラブル」
ご近所からの嫌がらせに耐えられない。
今も怒鳴られて、心の整理がつかない。
引っ越しができるなら離れるのがいいと思うが、もしできないのであれば、
法的な相談をした方が良い。
50代 女性「詐欺」
どうしても解決できない問題がおこり、霊能者のような方に頼んだ。
その料金が30万円。今日振り込んでしまったが、やはり怪しいと思い返金をしてほしい。
警察で話したが、取り合ってくれない。
この件は、消費者センターが専門なので、すぐに行くように伝え、もしその霊能者から会いたいと
言われても、会わないこと。
急なトラブルや、困りごとは落ち着いて解決方法を考えられなくなったりします。
冷静に判断ができるようにする為にも、ご相談ください。
~悩みごとや困りごとがありましたら公益社団法人日本駆け込み寺へ~
♦新宿歌舞伎町駆け込み寺:03-5291-5720 ♦仙台国分町駆け込み寺:022-395-7740

 

性別、年齢、国、宗教や、被害者、加害者を問わず、DV家庭内暴力、ひきこもり、虐待、多重債務、ストーカー、自殺など
悩みごとや困りごとがありましたら
公益社団法人日本駆け込み寺へご相談下さい

新宿歌舞伎町駆け込み寺:03-5291-5720
相談受付時間 10:00-17:00

コメント