4月の相談件数で多かったのは、「病気」です。
病気は、精神・体の両方を件数にいれてますが、特に多かったのは「精神」でした。
30代 男性
離婚をして、家族と離れ離れになり、毎日一人でただただ辛い。
たった一人になり、辛くて「鬱」になってしまった。
最後には、「これから元妻や子供達の為にも頑張らないといけない」と前向きな言葉をおっしゃいました。
「泣きたい時は思い切り泣けばいいし、もっともっと自分の人生を楽しんでほしい」と お伝えしました。
20代 男性
「鬱」と「パニック障害」毎日不安になる。
ただ、仲のいい友人達には病気の事を話したい。病気の事を話しても皆に受け入れてもらえるかが不安。周りの人達に病気の事で心配はかけたくないともおっしゃてました。
「今、私に話したそのままを、お友達に話してみてはいかがでしょうか」と お伝えしました。
・子供が発達障害を患っていて、最近ひきこもりがち。自分がいなくなった時が心配。
・精神障害がある為、両親に面倒をみてもらっているが、仕事をしていないので家にいずら い。などご家族に対してのご相談もあります。
体だけでなく、心も食生活や、日頃の生活習慣が大きく影響しております。
体と心、両方を大切にしてください。
~悩み事や困りごとがありましたら公益社団法人日本駆け込み寺へ~
♦新宿歌舞伎町駆け込み寺:03-5291-5720 ♦仙台国分町駆け込み寺:022-395-7740
コメント