家族の問題~6月の相談事例

6月の相談事例

40代 女性
主人から、DVをうけ、うつ病になった。
さらに、コロナ自粛にも関わらず、不倫をしているみたいだ。
主人は最近、給料が上がり、これから先も給料が上がっていくと思う。
DVの証拠もある。不倫相手の女性にも復讐したい気持ちがあるが、すぐに離婚はしない方がいいのだろうか。

今のうちに弁護士さんに相談し、タイミングを見ながら離婚の準備を進めた方が良いと思います。

70代 ご夫婦
独立している息子の借金をずっと払っている。
もう、払えない。払いたくない。
そう思っていても、泣きつかれると払ってしまう。
息子さんとは別々で暮らしている。
ずっと借金を息子宛に振り込んでいるが、実際に借金の総額はわからない。
明細も見たことがない。
まずは、本当の借金の金額を知るために、明細を確認してほしい。
弁護士に多重債務の整理を頼む為にも全容の確認。
今までは言われるがままに振り込んできたが、もう本当にやめたいのであれば、
今後は息子さんが一人で返済していけるように、最後に導いてあげるなら、
息子さんに、弁護士に相談するか、駆け込み寺へ相談の電話をしてもらう説得をして
みてください。
こういった相談は多いのですが、皆さん
「生活が出来ないと可哀相だから」「計算ができない。発達障がいがあると思う」
「もう死ぬと言われる」と、おっしゃいます。
ですが、この先永遠に払い続けることは出来ない。明日には何があるか分からないです。
これからは、自分一人ででも生きていけるように見守ってあげて欲しいです。
そして何よりご両親も、好きな事をして楽しい人生を送ってほしいと思います。

性別、年齢、国、宗教や、被害者、加害者を問わず、DV家庭内暴力、ひきこもり、虐待、多重債務、ストーカー、自殺など
悩みごとや困りごとがありましたら
公益社団法人日本駆け込み寺へご相談下さい

新宿歌舞伎町駆け込み寺:03-5291-5720
相談受付時間 10:00-17:00

コメント