8月の相談事例
8月の相談で多かったのは、家庭内問題です。
親から虐待を受けている。
家から出たいが、仕事もしていないのでお金が無い。(30代 女性)
子供(40代)の暴力、暴言がひどくなり、精神的に辛くなっている。
夫婦で家を出ていきたい。(70代 女性)
子供(10代)の暴力、暴言がひどく、児童施設に入ってもらったが、
家が近いのですぐに帰ってくる。帰ってきては暴れる。もう耐えられない。(50代 男性)
80代の父親と二人暮らし。父親からの暴言がひどく、耐えられない。(50代 男性)
娘が20歳からホストにハマっていて、数年。借金400万。
家族の介護の為に、家には帰ってくるが、どうしたらホストへ行かなくなるか。(60代 女性)
娘がホストにハマり、借金のため風俗で仕事をしている。
数百万円は立替たが、まだ借金をしている。
なんとかホストへ貢ぐのをやめさせたい。(50代 女性)
息子が闇金から借金をしている。
親のところへ請求がきているが、払わなければいけないのか。(50代 男性)
コロナ禍で、家にいる時間が増えてきてから、家庭内の相談もとても増えてきていますが、
どこにも相談出来ない子供たちが家を出てトー横などに集まります。
現在駆け込み寺も、パトロールやゴミ拾いをしながら、子供達とできる限り話をしています。
コメント