3月の相談事例
3月のご相談内容で気になった事例は、
(40代 女性)
・オーバードーズがやめられない。無職。
実家で家族と住んでいるが、オーバードーズは5~6年辞めれずにいる。
今までに救急搬送された事もあるが、どうしてもやめられない。
(30代 女性)
・オーバードーズが辞めれず、先日救急搬送された。
搬送された病院で、CTを撮ったら病気がみつかった。
病気がみつかってから、死への恐怖が出てきて毎日不安。
オーバードーズは、死にたくて大量に薬を飲むというよりも、「気分が良くなる。気持ちよくなる。」
などの理由から、辞められなくなる人が多いようです。特に若者たちの間で広まっています。
成分に麻薬のような作用のものが入っている薬があり、飲むのを辞められなくなるだけでなく、
辞めると、酷い倦怠感や鬱症状などがみられ、その症状から逃れるために、何度も服用してしまうケースが多いそうです。
市販薬とはいえ、まさに薬物依存ですし、気を失って救急搬送される人も多く、命を落とす人もいます。
依存症の場合は、薬を辞める為の治療が必要となる場合があります。
依存といえば、スマホ依存も多いです。
(60代 男性)
大学生の娘が最近、無断外泊や、バイトを休んで遊びに行ったり、素行がよくないので、
スマホを取り上げた。
家では、急に喚き散らしたりする。薬でもやっているんじゃないか心配。
スマホを取り上げると、暴れる子が多いと聞きます。一度与えられたものを取り上げられるのは、子供からしたら大変な事です。取り上げたスマホをまた子供に返す時も大切です、しっかりルールを話し合いましょう。
コメント