さまざまな相談~3月の相談事例

3月の相談事例
3月も、2月に引き続き、家族からのDVから逃げたい。シェルターに入りたい。離婚したい。
という相談が多かったように思います。
また、コロナで仕事が無くなったが、なかなか新しい仕事が見つからない。
コロナ自粛からか鬱になり、とにかく孤独で耐えられない。
そういったご相談内容もありました。

<30代 女性>
現在、妊娠中で実家に里帰りしているが、家に居たくないのでシェルターに入りたい。
<20代 女性>
現在、妊娠9か月。離婚はしないが別居する為に子供を一人連れて東京に出てきた。
東京に引っ越してくる為の手続が上手くいかず、しばらくホテルに滞在しているが、
実家にも頼れないし、お金が無くなってきたので、シェルターに入りたい。
シェルターは、緊急性があると判断された時に使用できますが、外部との連絡も一切できません。
妊娠中などの場合は、何があるか分からないので民間のシェルターに頼るよりも、行政にきちんと相談してみてください。

<50代 女性>
夫からDVで骨折3回。警察沙汰にもなっている。
夫は不倫しており、毎週末帰ってこない。
先日離婚を告げられたが、一人では生活が心配で悩んでいる。
不倫の証拠を沢山記録しておいて、慰謝料をもらおう。くらい強くなれるといいですね。
離婚後の生活の不安は、行政に相談できます。

<50代 女性>
長年、夫からのDVで精神病になった。
一人で生活することが不安で、ずっと我慢してきたが、先日初めて大声でケンカしたら
近所の人達から避けられるようになり、もう早く家を出たいと思うようになった。
これから一人でやっていく為にも、背中を押して欲しかった。

その他には、
・息子の事業が心配で、心配で。
・コロナで仕事を失ってから鬱になり、1年くらい外に出れない。TVショッピングで買い物ばかり。
・母親が認知症、子供の自分が精神疾患。地方から東京に引っ越してきた。これからどうしたらいいのか。
・夫(80才)自分を一切無視する。辛くて振り向いてほしくて自殺未遂を繰り返してしまっている。
・友人が自殺未遂。心配で警察に生存確認をしたところ友人から「もうかまわないでくれ」と言われた。
・原因不明の身体の痛みが5年続いている。家族にも分かってもらえず、家を出てネットカフェにいる。

など、3月もさまざまな相談がありました。

性別、年齢、国、宗教や、被害者、加害者を問わず、DV家庭内暴力、ひきこもり、虐待、多重債務、ストーカー、自殺など
悩みごとや困りごとがありましたら
公益社団法人日本駆け込み寺へご相談下さい

新宿歌舞伎町駆け込み寺:03-5291-5720
相談受付時間 10:00-17:00

コメント