公益社団法人日本駆け込み寺は「たった一人を救う」をモットーに、DVや家庭内暴力など、
ひとりひとりの方の困りごとに耳を傾け、自立を支援しています。
「頭の中で混乱した悩みを整理したい」「どこに相談したらいいかわからない」「問題を解決したい」、
こういったことは人間の社会からなくなるものではありません。
ゆえに身近な場所で悩みを相談できる社会の実現に向け、当法人は活動しています。
しかし、日本駆け込み寺では相談者からの相談料をいただいておりません。
助成金・寄付・賛助会員からの会費などでこの活動を継続しております。
賛助会員の皆さま、「駆け込み寺」活動へのご支援を有難うございます。
2017年10月21日~2017年12月07日に日本駆け込み寺の賛助会員を更新くださった方、
あるいは新規に会員になられた方です。(50音順・敬称略)
個人会員
河野剛宏(継続)
林哲也(継続)
七尾慎司(継続)
菅原正一郎(継続)
他に掲載不可の方2名
賛助会員(名簿)のページはこちらからどうぞ。
玄秀盛の書籍です。
「四週間でプロフェッショナルになる仕事術を伝授する!
営業は交渉術、交渉術は対人術。分かるか?だから。
オレは、おまえが今まで避けてきたこと、勘違いしたこと、
本来のおまえ自身に秘められながら発揮されなかったことを
教えたる。」
「ワル猫先生の4週間仕事術講座」(AMAZONウェブサイトにジャンプします)
発行:KKロングセラーズ(2017/09/25)
日本駆け込み寺情報を知りたい方は → CANPAN 団体情報ページはこちらからどうぞ。