※高砂1丁目公園仮設住宅(宮城県)自治会長の佐藤様が、日本駆け込み寺の「相談員養成講座」の謝金で
日用品を買われ、住民の皆さまで使われることになりました。そのことに関して佐藤様からお礼のお手紙をいただきました。以下はそのお写真と文章です。※
日本駆け込み寺さん
仮設に支援していただき有難うございます。
震災から3年4か月が過ぎました。震災後の過酷な体験を振り返るのは辛いですが、二度とこのような悲惨な状況を繰り返さないため、次の社会に生かすために、味わった苦難を学びあい、教訓を伝えるようにしています。
仮設の私たちは皆さんに支えられ励まされ、ここまで来ることができました。あの震災から私たちは生きることの尊さを学びました。普通の生活ができることが有り難く、一番の幸せなのだと感じています。
今は戻ることのできない時間を見つめながら、一日一日を大切に生きようと言っています。
復興はあと1~2年先になるでしょう。けれどもこれからも仮設の皆さんと支えあい助け合いながら、前向きの心で
復興が早く進むことを願い、元気を出して前に進みたいと思っています。
ここまで来ることができましたのは日本駆け込み寺さんのおかげです。仮設を応援していただき、心より感謝を申し
あげます。
日本駆け込み寺のウェブサイトへようこそ!
ご希望の箇所をクリックしてくださいませ。
ご相談をしたい方
玄秀盛を知りたい方
玄秀盛に会いたい方
ボランティアしたい方
日本駆け込み寺について知りたい方
日頃の活動を知りたい方
お問い合わせをしたい方(取材申込を含む)
賛助会員になりたい方
ネットからご寄付をしたい方
その他の方法でご寄付をしたい方
仙台支部について知りたい方
※Tポイントカードからでも寄付ができるようになりました。下の画像をクリックしてみてくださいね※