「駆け込み寺相談員養成講座~出張駆け込み寺コース」第2期が7月5日から始まりました。
※この事業は「善光寺出開帳両国回向院 復幸支縁基金」からの助成金で実施させていただいております※
東日本大震災から3年──。被災地には、DVや家庭内暴力等の問題を抱えていながら、身近な人や地域の行政には
相談できず、日本駆け込み寺仙台支部まで足を運ぶ方々がいます。
苦しみを我慢し続けた結果、心の疲労が重なり、生きる目的を失くしているように見受けられるケースが多々あります。
悩みや苦しみを抱えた方たちのサポートを行うことが、被災地における自殺や孤独死、
精神疾患等を未然に防止する策であると日本駆け込み寺では考えます。そこで、さまざまな被災地に赴き、
被災者の心のケアのみならず、DV、家庭内暴力、引きこもり等の相談に特化した「出張駆け込み寺」を実施します。
この「駆け込み寺相談員養成講座~出張駆け込み寺コース」は、被災地で活動する
ボランティア相談員を養成するための講座です。
日本駆け込み寺のウェブサイトへようこそ!
ご希望の箇所をクリックしてくださいませ。
ご相談をしたい方
玄秀盛を知りたい方
玄秀盛に会いたい方
ボランティアしたい方
日本駆け込み寺について知りたい方
日頃の活動を知りたい方
お問い合わせをしたい方(取材申込を含む)
賛助会員になりたい方
ネットからご寄付をしたい方
その他の方法でご寄付をしたい方
仙台支部について知りたい方
※Tポイントカードからでも寄付ができるようになりました。下の画像をクリックしてみてくださいね※