※一般参加は不可です。ご了承くださいませ※
以下の文章はプレスリリース用の原稿をコピーしたものです。
出所者支援居酒屋プロジェクト実行委員会 事務局
出所者支援居酒屋プロジェクト実行委員会 第1回委員会開催のご案内
拝啓
金風の候、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜りまことにありがとうございます。
さて、このたび出所者の社会復帰(就労)を支援する出所者支援居酒屋を企画し、その実現に向けて動き出すことになりました。
つきましては、第1回出所者支援居酒屋プロジェクト実行委員会を下記の通り実施いたします。委員会のメンバーは、加藤秀樹氏(構想日本代表)をはじめ、元俳優の菅原文太氏(いのちの党代表)や中山弘子氏(新宿区長)など、多彩な顔ぶれがそろいました。
各メディアの皆さまにもお越しいただき、ぜひ本プロジェクトを広くご紹介いただきたく、ここにご案内申し上げます。
成人出所者の再犯者率は平成9年から一貫して上昇傾向にあり、平成22年は42.7%まで上昇しています。再犯者の約60~80%が無職であり、その比率は再犯回数が増えるほど高くなっています。
出所後の雇用先確保が課題ですが、出所者の社会適応力の低さとともに、社会一般の「出所者」への負のイメージや先入観もその就労機会を阻む原因となっています。
本プロジェクト実行委員会は、新しい飲食店舗コンセプトとして「出所者居酒屋」を展開し、出所者に新たな就労機会を提供して、その再犯防止と社会復帰を促すとともに、一般社会の恐怖心や猜疑心という負のイメージや先入観の改善を目的として設立されました。
◆実施者: 出所者支援居酒屋プロジェクト実行委員会
◆実施場所: 東京都新宿区歌舞伎町2-42-3 公益社団法人日本駆け込み寺
◆日 時: 平成25年10月24日(木曜日) 午後2時~3時 於 公益社団法人日本駆け込み寺
※午後3時より記者発表を行ないます
◆委 員:(五十音順・敬称略)
氏名 | ||
委員長 | 加藤 秀樹 | 構想日本 代表 |
委 員 | 浅野 史郎 | 神奈川大学特別招聘教授 元宮城県知事 |
委 員 | 石切山 浩一 | スタジオ・プレス 代表 |
委 員 | 玄 秀盛 | 公益社団法人日本駆け込み寺 代表 |
委 員 | 菅原 文太 | いのちの党 代表 元俳優 |
委 員 | 中山 弘子 | 新宿区長 |
委 員 | 堀田 力 | さわやか法律事務所 弁護士 |
事務局 | 瀬沼 靜子 | 出所者支援居酒屋プロジェクト実行委員会 事務局 |
このリリースに関するお問い合わせ
出所者支援居酒屋プロジェクト実行委員会 事務局 担当:瀬沼靜子
公益社団法人日本駆け込み寺 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-42-3
電話:03-5291-5720 FAX:03-6205-6030 mailto:senuma@nippon-kakekomidera.jp